快適なまちづくりを目指して
・所属/市岡下水処理場
・専攻/経済学
・下水道業務従事歴/3年
現在の職務内容は?
市岡下水処理場の運転管理班に所属しています。日勤の際は主に処理場内の巡視点検や年次点検、ポンプ等の運転管理業務などをしています。夜勤の際は運転管理業務がメインです。
🕑とある一日のスケジュール
🕑8:30 出社
作業着に着替え、当日の業務内容確認
🕑9:00 業務開始
ラジオ体操、メールチェック、ミーティング、資料作成等
🕑10:00 現場作業
場内の巡視点検及び水質測定
🕑12:15 昼休み
🕑13:00 業務再開
各抽水所週間設備点検・機械スクリーン洗浄、発電機稼働確認等
🕑16:30 書類整理
終業時ミーティング
🕑17:30 退勤
「入社してよかった」と感じていることはなんですか?
知人の紹介で会社について知りました。
仕事とプライベートの時間を両立できるのでよかったです。
部署、チーム内ではどのようなポジションですか?
運転管理班に所属しています。チームごとにシフトが組まれており夜勤もあります。自分がわかることを後輩に教えながら、日々勉強しています。
チームメンバーとはどのようなコミュニケーションを図っていますか?
先輩にわからないことを質問したり、後輩に指導することもありますが、雑談などを混ぜながらコミュニケーションを図っています。
仕事後や休日はどのように過ごしていますか?
画を見てのんびりしています。休みが取りやすいので仕事とプライベートは両立できています。
最後にメッセージ
私は下水処理場の運転管理班で場内の巡視点検やポンプ等の運転管理業務をしています。下水処理場は汚い・臭い・危険などの悪いイメージがありますが、大雨による都市の浸水を防いだり生活排水の処理などとても重要な仕事をしています。とてもやりがいのある仕事です。一緒に都市の快適な生活を守りましょう!