ライフラインを支える
・所属/下水処理場
・役職/設備管理係長
・維持管理歴/31年
現在の職務内容は?
管内下水処理場等における維持管理全般を総括的に担当し、関係部署との予算調整や連絡調整を行っている。また、発注者さまの担当者との信頼関係を保ちつつ、連絡調整・報告等を日常的に行うよう心掛けている。
近年は各種資料等の作成など事務的な業務が中心となるが、現場の安全確認や処理場内の処理状況などを確認するため、場内巡視を定期的に行っている。
🕑とある一日のスケジュール
🕑8:30 出社
🕑9:00 業務開始
ラジオ体操、始業時全体ミーティング、資料作成
🕑10:00
・事務作業
・各種資料作成
・連絡調整業務
・会議・打合せ等
🕑12:15 昼休み
🕑13:00 業務再開
・事務作業
・各種資料作成
・連絡調整業務
・会議・打合せ等
🕑19:00 帰宅
仕事のやりがいをお聞かせください。
気を遣う業務が多いが、重要な資料作成や業務を遂行できた時は、ほっとすると共に達成感がある。また、市民の方にCWOの仕事内容やその大切さを理解して頂いた時にやりがいを感じる。
仕事後や休日はどのように過ごしていますか?
休日は、自然とのどかな景色を求めて出かけたり家で休養しながらテレビで旅番組などを見て気分転換しています。
仕事とプライベートの両立はできていますか?
係長になってからは特に翌週の業務を考え、日曜日は控えめに行動しようと意識しているが、土曜日は趣味を楽しんだり、出かけることが多い。
最後にメッセージ
目立たない職業であるが、なくてはならないライフラインを支えている非常に重要な役割りを担う会社です。もっときれいな川・海にするため、また市内を浸水から守るために若手社員とともに魅力ある会社にしていきたいです。