CWOの国際貢献
~世界の水環境改善にも貢献しています
下水道事業に関する研修(JICA受託事業)
当社では、国際貢献活動の一環として、国際協力機構(JICA)からの受託事業として、下水道事業に関する海外技術者への研修を実施しています。
大阪市建設局に加え、国土交通省をはじめとする行政機関、学識経験者、民間企業など多くの皆様にご協力頂いて、研修員のニーズに沿った研修メニューの提供に努め、開発途上国の水・生活環境の向上に貢献できるよう尽力しています。
JICA研修詳細はこちら




国際ビジネス
現在、東南アジアなどの新興国においては、急激な経済成長に伴いインフラが不足し、水・環境問題が顕在化しており、その課題解決に向けて日本などからの技術貢献が求められています。
当社では、浸水対策や管渠の資産管理のほか、水処理と工場排水規制の両面からアプローチできる水環境改善、汚泥の有効利用など、保有する下水道にかかるトータルな技術ノウハウを活かした新たな挑戦として、他社様や大阪市などと連携しながら海外事業を展開し、現地への積極的な提案も行っています。
現在、経済成長が著しい東南アジアASEAN地域のうち、ベトナム・ホーチミン市とミャンマー・ヤンゴン市において重点的に調査活動を行っており、現地下水道担当部局との連携強化を図っています。
国際ビジネス詳細はこちら



